ブログ

2023.01.13

安心は禁物!?大人になってからも歯並びが変わる理由②

安心は禁物!?大人になってからも歯並びが変わる理由②

 

山手歯科クリニックです。
本日は「大人になってからも歯並びが変わる理由」についてお話しします。

 

4:咀嚼(食べものを噛むこと)

食事のたびに行う咀嚼は、歯に最も影響のある動作のひとつです。奥歯から順に前歯に力がかかることで、歯が出っ張るように前方に押し出される状態になります。年齢を重ねると、これが原因で歯並びがずれてしまうこともあるようです。

さらに、右の奥歯だけで噛んでいたり、左側の歯だけを使っていたりと、左右の歯のバランスが悪いと、さらにその影響が大きくなります。例えば左側の歯だけを使って噛んでいる人がいる場合、片側のあごがもう片方より発達し、エラが目立つことがあります。このような場合は咀嚼が左右どちらかに偏っている可能性があります。

 

5:治療の放棄

虫歯や矯正治療など、治療を受けるのを途中で放棄していませんか??受ける治療によっては、一時的に噛み合わせが変化することがあります。虫歯の治療で歯を削ったあと最後まで治療せずに放置しておくと、噛み合わせが合っていないままになります。このままでは、将来的にさらに歯並びが悪くなる可能性があります。

 

6:生活習慣、姿勢の悪さ、歯に良くない癖など

噛み合わせの悪さは、柔らかいもの中心の食事、爪を噛む、姿勢が悪い、頬杖をつくなど、さまざまな生活習慣や行動によって引き起こされることも多々あります。

 

7:自然な歯の移動

歯は、患者さんが何もしていなくても、自然に前方に移動する性質があります。歯は、どんなに健康な人でも、どんなに口腔内の状態を気にしている人でも、時間とともに移動していきます。

この歯の生理的な移動により、奥歯の大臼歯1本の幅とほぼ同じ距離を進みます。年齢とともに歯並びが悪くなるのは、このような歯の性質が関係しているのです。

 

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 
「大井町駅」から徒歩4分にある歯医者・歯科
『山手歯科クリニック』
東京都品川区東大井5丁目25−1 カーサ大井町 1F
TEL:03-5783-6480

TOPへ
電話お問い合わせ 電話お問い合わせ 24時間WEB予約 24時間WEB予約 LINE予約 LINE予約