審美歯科治療
審美歯科治療とは
審美歯科治療とは、歯の美しさに重点を置いた「歯の美容整形」とも言える治療です。
お口の見栄えは、その人の顔の美しさにおいて重要な立場を占め、印象をも変えてしまいます。
歯の色や形、歯並びが悪くて気になる方に最適な治療です。
歯の治療も、悪い所だけ削って治す今までの治療から、もっと美しく見えるように治そう、という考えに変わってきています。
審美歯科治療は、患者さん一人ひとりの顔と調和のとれた美しい口もとを作ります。
審美歯科治療はクイック矯正とも呼ばれ、白く健康な歯・きれいな歯肉・美しい歯並びをつくり、あなたの笑顔をプロデュースします。
当クリニックの審美歯科治療

当クリニックでは審美歯科治療に対し、患者様のプライバシーを守り、リラックスして頂く為に、カウンセリングから診療まで、全て個室となっております。
審美歯科治療で実現する『美しさ』には、沢山の要素が関係します。
治療に使用する歯科用修復材のクオリティーはもちろんのこと、ドクターの”美しさ”の感覚や治療設備、リラックスできる環境も必要です。
当クリニックでは、これまで培った審美の技術と経験を活かし、皆様が本来持つ、素敵な笑顔を実現できるように、お一人おひとり親身になって治療に当たっていきたいと考えております。
審美歯科治療の流れ
当クリニックでは、患者様と相談しながら治療計画を立てていきます。
お互いの信頼関係を築くため、そして良質な治療行なうために、患者様とお話しすることがとても重要だと考えております。
当然のことですが、毎回お口の中の状態と治療についての説明、治療の進み具合い、またご質問や疑問に思われることがありましたら、それに対してのご説明をいたします。
普段の食生活や生活のスタイル。
ご自分の歯に対してどういうことを望んでいるのか。
歯科医院に対するお考えや要望、治療の回数や時間、予算の希望など。
私たちは、患者様が100人いらっしゃったら、100通りの治療法があると考えています。
どんな治療がご自身にとってベストか、一緒に考えていきましょう。
【STEP1:検査】
お口の健康状態をくわしく調べます。
症状の出ている部分はもちろん、お口の中全体を調べてみます。
レントゲン検査、歯ぐきの状態の検査などをおこないます。

【STEP2:治療計画立案】
どのような治療が適切かを検討します。
検査で得られた資料の分析結果に基づき、治療計画を決めていきます。

【STEP3:説明・相談】
現在のお口の状態をご説明し、治療計画についてご案内いたします。
皆様に安心して治療を受けていただくために、治療に入る前に必ず治療に関する説明を十分にご納得いただけるまで行うよう、心がけています。

【STEP4:治療スケジュール調整】
患者様の日常生活に差し支えない範囲での治療予約をしてください。
多くの患者様の大切な時間を守るために、予約優先制にしております。
もし来院できない場合は、お手数ですが、なるべく早めにお電話でお知らせください。

【STEP5:治療】
治療に不安はつきものです。できるだけ苦痛のないよう留意して治療いたします。
治療には様々な方法がございますので、何か気になる事がありましたらお気軽にお尋ね下さい。
審美歯科治療の治療例
歯並びをきれいにしたい
・オールセラミックで治療
主訴 | 八重歯や前歯の歯並びが気になる |
---|---|
診断名 | 前歯部叢生 |
初診時年齢 | 27才女性 |
治療内容 | 歯の重なりが大きい為左右上顎3番の抜歯を行い4番を抜歯した犬歯に見立てて左右上顎の1番2番4番にセラミッククラウンを被せて治療しています |
症例写真 | ![]() 【治療前】歯の重なりが大きくいわゆる八重歯になっています 【治療後】歯の重なりは解消され見た目や色調も調和がとれました |
治療期間 | 2ヶ月 |
費用 | 66万円(税抜き) |
考えられるリスク | 術後の知覚過敏・セラミックのチップ(欠け) 将来的に歯茎のラインが変わって被せたラインが気になるときはやり変えが必要です |
・MB(メタルボンド)で治療
主訴 | 歯並び 見た目が気になる |
---|---|
診断名 | 前歯部叢生 |
初診時年齢 | 32歳男性 |
治療内容 | 抜歯部位 右上2番 右下2番 左下1番 3本を抜いています 右上1番は前方への角度が強いので神経をとる治療を行い土台(コア)で向きを変えています 右上の5番目の歯から左上の3番目までの8本 右下の6番目の歯から右下の3番目までの9本 上下で17本のかぶせ物(メタルボンド)で治療しています 抜歯した部位は前後と連結したブリッジとなっておりダミーの歯が入っています |
症例写真 | ![]() 【治療前】歯の大きさに対して顎が小さい為 前歯が前方へ突出してしまっています 【治療後】歯の前後のずれは解消し 歯茎のラインも自然な位置に整いました |
治療期間 | 3ヶ月 |
費用 | 187万円(税抜き) |
考えられるリスク | 術後の知覚過敏・セラミックのチップ(欠け) 将来的に歯茎のラインが変わって被せたラインが気になるときはやり変えが必要です |
前歯の隙間がきになる
・MB(メタルボンド)ハイグレードで治療
主訴 | 前歯のすきまがきになっている |
---|---|
診断名 | 正中離開 |
初診時年齢 | 24歳女性 |
治療内容 | 前歯の隙間を埋める為にメタルボンドを被せて治療しています 左右の1番だけで被せると大きな歯になってしまう為に左右の2番から2番までの計4本被せてバランスをとっています |
症例写真 | ![]() 【治療前】咬み合わせが深いため下の歯の突き上げで正中が離開しています 【治療後】歯の隙間は埋まり見た目もきれいに改善しました |
治療期間 | 1ヶ月 |
費用 | 44万円(税抜き) |
考えられるリスク | 術後の知覚過敏・セラミックのチップ(欠け) 将来的に歯茎のラインが変わって被せたラインが気になるときはやり変えが必要です |
歯の色をきれいにしたい
・ハイブリッドクラウンで治療
主訴 | 歯の色をきれいにしたい |
---|---|
診断名 | 2次カリエス(詰め物の下にできた虫歯) |
初診時年齢 | 40歳女性 |
治療内容 | 前歯の歯の間の虫歯をプラスチックを詰めて治療した部位に2次的な虫歯ができて黒くすけておりプラスチックの経年的な変色も見られます 虫歯の除去しハイブリッドクラウンを左右の2番から2番までの4本かぶせて治療しています |
症例写真 | ![]() 【治療前】虫歯やプラスチックの変色により前歯が斑な色調になっています 【治療後】色調は統一され他の歯ともよく調和が取れました |
治療期間 | 1ヶ月 |
費用 | 28万円(税抜き) |
考えられるリスク | 術後の知覚過敏・セラミックのチップ(欠け) 将来的に歯茎のラインが変わって被せたラインが気になるときはやり変えが必要です また素材の吸水性のため長年の使用で変色が生じます |