ブログ

2022.07.04

歯茎から血が出た場合は、歯周病の可能性があります


山手歯科クリニックです。
本日は歯周病の症状についてお話しします。

・歯ぐきが腫れやすくなる

健康なときの歯ぐきは薄いピンク色をしていますが、歯周病で歯ぐきが腫れて炎症を起こすと、歯ぐきの色が濃くなり、赤みが強くなってきます。

歯ぐきが赤く腫れているときは、歯周病が進行している可能性があります。
歯ぐきの中にある免疫担当細胞が、歯周病の原因となるばい菌と戦って、炎症を起こしている状態だと考えてください。

歯周病のばい菌が入らないように、歯ぐきは一生懸命働いているので、しっかりと歯を磨き、歯周ポケットに歯垢がない状態を維持することがとても重要です。

歯周病の原因となる歯垢や細菌が口の中からなくなると、歯ぐきの炎症は治っていきます。
同時に、歯ぐきからの出血も減り、歯ぐきが引き締まってくるのが目視で確認できるようになります。

 

・歯ぐきからの出血

歯周病によって歯肉炎になると、ブラッシングをしたときに出血しやすくなることがあります。この出血が歯垢と結びつき、歯垢が固まって歯石となり、歯周病の進行を早めてしまうのです。

歯周病を進行させると、歯ぐきの中にある骨の劣化が始まり、最終的には歯が失われてしまいます。

歯茎から出血している場合は、普段使っている歯ブラシよりも毛先が柔らかいものに替えて、歯茎と歯の境目の部分を丁寧に掃除してください。

 

・歯石や血石ができる

歯垢ができると雑菌が繁殖し、歯肉炎を起こします。歯ぐきから出血しない場合は、唾液中のカルシウムが歯垢と結合して歯石を形成します。歯ぐきから血が出れば、血石ができます。

歯石は、歯垢が石のように固まって歯に付着することで発生するため、歯磨きで除去することはほぼ不可能です。
歯石がついた部分は出血しやすい性質があり、歯周病の原因菌の住みかになって、さらに歯石がつくという悪循環を生み出します。

歯垢を取り除くためにしっかり歯磨きをすることはもちろん、定期的に歯科医院で歯石を取り、歯のクリーニングをしてもらうとよいでしょう。

 

『おわりに』

歯茎からの出血にきちんと対処しないと大変なことになる理由、ご理解いただけたでしょうか?
自分の歯を少しでも多く残したいのであれば、歯周病の悪化を食い止めることが不可欠です。
正しい知識で、歯周病を予防し、健康な歯を保ちましょう。

 

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

「大井町駅」から徒歩4分にある歯医者・歯科
『山手歯科クリニック』
東京都品川区東大井5丁目25−1 カーサ大井町 1F
TEL:03-5783-6480

TOPへ
電話お問い合わせ 電話お問い合わせ 24時間WEB予約 24時間WEB予約 LINE予約 LINE予約